- --------
- スポンサー広告
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- Newer: 女子会~!
- Older: 鱈のから揚げピリ辛ダレ弁当
Comments:-
- しずか母 URL 2010-12-10 (金) 10:48
今年最後のお弁当だったんですね。
今年も頑張りましたね
今日、私もお弁当を作ったのですが、揚げワンタンにおひたし、卵焼きにミニトマト・・・なんとも季節感が漂わないお弁当で、来年こそはのび太くんのお弁当を参考に頑張りたいと思います(汗)
我が家もまだ年賀状、購入していないです。
駅にでている特設売り場では売り切れと書いてあるものもあり、目についたものの素通りしてしまいました。そろそろ準備しないとですね。
今年も残り3週間。
今年の疲れをとりに、是非またマッサージにいらしてください。
- 五月うさぎ URL 2010-12-10 (金) 18:21
シナモン∮さん、こんばんは(^^)
いつも、おいしそうなシナモン∮さんのお弁当をみて
私の手抜き弁当を反省してるうさぎです。
今年最後のお弁当だったんですね。
お疲れ様でした。
少しお休みして
また来年もおいしいお弁当を作って下さいね。
私、年賀状は買いました。
でも、手をつけてません。
そこに置いたままになってます。
早く書かなければと思いつつも先延ばしにして、
最後に慌てて書く。
今年もそのパターンのような気が…。
- くまママ URL 2010-12-10 (金) 20:38
お弁当作りお疲れ様です。我が家も来週には今年のお弁当作り終了ですね(・ω・)/
年賀状の時期デスよねぇ~、他にも年末という事で買うものもいっぱいあって財布から諭吉さんがどんどん出て行きます…。
あと、息子さんいらっしゃったんですね。しかも、のび太くんも中学生とは奇遇ですね(^O^)/
ところで何で『のび太くん』なんですか- シナモン∮ URL 2010-12-11 (土) 07:31
ありがとうございます♪
頑張りました
3学期は短いので、中学生活も残り僅かと寂しくなります。
年賀状・・・売り切れ!?
そう聞くとようやく焦りますね。
揚げワンタン美味しそうですね~
しずかちゃんのお弁当でしょうか?
そのアイディアいただきます!!
マッサージ伺いたいわぁ。
- シナモン∮ URL 2010-12-11 (土) 07:39
五月うさぎさま、おはようございます♪
今年最後のお弁当でしたぁ~ふぅ。
3学期は短いですから、なんだかんだとお弁当を作ることも
そんなに多くはないのだなと思います。(終わってみれば)
お休みするとすぐ、ペースを忘れてしまう私です。
年賀状は購入済みなのですね!さすが!!
なかなか手をつけられないのは、私もです・・・
とにかく買わなくては
- シナモン∮ URL 2010-12-11 (土) 07:52
今年のお弁当作りもあとわずかですか。
お互いにお疲れ様ですよね~
はい、息子は現在中3です。
小3からメガネを掛けていて、その風貌がのび太くんのようでした。
それにちょっぴり弱虫で、自他共に認める軟弱系の、よく言えば優しい男の子です。
本人ものび太と呼ばれてもイヤではないみたい・・・
今では、ロン毛にしたいと床屋でも行かず、もっさりとした様子になっておりますが・・・- 妻 URL 2010-12-11 (土) 20:55
いいなぁ~お弁当も終わりかぁ・・・
うちはこれからまたお弁当持ちなの(T_T)
つくねはよく作るんだけど、ごまをまぶすのっていいね♪
今度やってみるね~
年賀状・・・もぉやめたいわ(^^ゞ
リストも見てないし買ってないしやる気なし・・・どうしましょう・・・- なーちん☆ URL 2010-12-11 (土) 23:14
今年のお弁当見納めなんですね。
お疲れさまでしたぁ。
シナモンさんのお弁当好きな私は少しさみしいです(笑)
年賀状今年初めて家で作ってみようかと思ってます。
まだ買ってないけど・・。私も抵抗したいです(^_^;)- シナモン∮ URL 2010-12-13 (月) 10:28
なんだか、1年間がどんどん早くなっている気がします。
年賀状も毎年気が重いですが、
今年は思い切ってリストの整理をしようかな~
でも、年賀状だけのお付き合いもあるからと考え中です。
お弁当作りはお休みで嬉しいけれど、
新春にペースを戻すのがまた大変なわたしです。
- シナモン∮ URL 2010-12-13 (月) 10:32
ありがとうございます♪
なーちん☆さまに褒めていただくと、癒されるわ~
年賀状!
なーちん☆さまの年賀状は、楽しいものになりそうですね。
我家は子どもの写真ももう、かわいくないし
ネタが・・・- かこ URL 2010-12-13 (月) 21:34
今年のお弁当づくりお疲れ様でした♪
毎日変化に富んだお弁当、みていて感心したり癒されたり。
見習いたいと思いつつ、全然見習えませんでしたが、
来年こそは♪なんて思っています^^
我が家は今週いっぱい息子のお弁当がありますが、
明日は特別に、普段給食の長女も、課外活動のためお弁当なんです。
息子と違って、娘は彩りなんかにもこうるさいので、
シナモンさんの過去のお弁当、参考にさせてもらいたいななんて思ってます~^^- シナモン∮ URL 2010-12-16 (木) 09:17
いつもありがとうございます♪
お陰さまで、今年も何とかお弁当作り頑張れました。
ふ~^^
かこさまはこの1週間はお弁当作りがあるのですね。
私は、女の子のかわいいお弁当を作ってみたかったですよ~
寒くなりましたが、元気に乗り切りましょう!